自動車ジャーナル!自動車業界最新ニュースをお届け

自動車最新ニュースを掲載!新型車リリースやニューモデルチェンジ発表など自動車の最新情報をお届けします。

光岡自動車 評価

光岡自動車とはどんな会社で評判は?オロチやビュートなど各車調査!霊柩車も?

投稿日:

Pocket
LINEで送る

株式会社会社・光岡自動車ってありますよね・・

とても個性的な車を作っている会社だと思っていますけど評判はどうなんでしょうか?

オロチやビュートっていう車の名前は知ってますけど、ほかにはどんな車が?

霊柩車も?

色々と調べてみましょう。

光岡自動車とは?

光岡自動車(みつおかじどうしゃ)は日本の自動車メーカーであり、中古車ディーラー、輸入車ディーラーでもあります。

創業は1968年2月ということで、創業者は光岡進さん。

富山日産自動車を経てディーラー勤務をしていたそうですが、日野自動車がトヨタ自動車との業務提携により商用車専業となり、乗用車担当だった光岡さんは接待漬けの商用車販売が肌に合わず不本意ながら退職、独立したということです。

創業当初は市内の馬小屋を借り受けて板金塗装や整備を生業にしていたそうですが、

「中古車を価格の安価な他地域から仕入れてきて販売する」という現在の中古車販売業の先駆けとなるビジネスモデルを展開し、BUBUという店舗名称を用い全国展開するまでに事業を成長させています。

BUBUの会社なんですねwwwwそれは知らなったですwwww

最初に中古車販売が成功してそれから1981年に自社製オリジナルカーの開発部門を設置。

オリジナルカーの製造に乗り出しています。

1982年に初の自社オリジナルカー、原付免許で運転可能なエンジン排気量50cc一人乗り4輪車”マイクロカーBUBUシャトル50”を発表

1994年に発売したマツダのユーノスロードスターをベースにキットカー(組み立て車)光岡ゼロ・ワンは1.8Lエンジンを搭載した完成車として1996年に運輸省の形式認定を受け、光岡自動車は国内第10番目の自動車メーカーになったということです。

形式認可を取得するために、創業者の光岡進さんは運輸省に足を運び、徹底的に完了と議論んと重ねた末に認可を勝ち取ったということです。

大変な苦労だったことがわかりますよね・・・

それからは独創的なレプリカカーの販売を展開しています。

2001年には初の東京モーターショーの参加を実現。

初の自社開発者であるスーパーカー「オロチ」をショー会場で発表しています。

高い注目度でショーへの初出店は成功と言えたんじゃないでしょうか?

ということで、独自の道を切り開いている光岡自動車。

会社本社は富山県ってことでそれもまた凄いですけどね・・・

光岡自動車のコンセプトは

”大企業になることが目的じゃない。納得するまで、とことんこだわり続ける”

ということで、車づくりに関しては

「今までに見たことも無いようなクルマ」
「みんながびっくりするクルマ」
「日々の生活が楽しくなるクルマ」
「ワクワクするクルマ」
「世界が広がるクルマ」

などと常にいろいろなことを考えて企画しデザインを描いているということです。

確かにそんな車ばかりですよね・・・・

走っているのは田舎ではあまり見ませんけど、都会では多いんだろうか?

評判は?

光岡自動車の評判ってどうなんでしょうか?

頑張っている会社だとは思いますけどね・・・

中古車販売BUBUでは結構な売り上げだと思いますけど、それでもトヨタなどに比べれば小さい会社でしょう。

その中で自動車を製造販売するってだけでも凄いですけどね・・・

だからこそ大手ではまねできない独創的な車づくりができるんだと思います。

それは強みですよね・・・

国内に一つぐらいこういうメーカーがあっても全然いいと思いますし、今後も頑張ってほしいですけどね・・・

っていうかもっと売れてもいいんじゃないかな?

価格とのバランスで高くなるのは仕方ないのかな?

薄利多売じゃないですしね・・

でもいつまでもコンセプトは崩さずに頑張ってほしいメーカーです。

オロチやビュートなど各車調査!

それでは光岡自動車にはどんな車種があるのか調査してみましょう。

主な車種のみ紹介しますねwww

・ビュート(美遊人) 1993年に登場。英国車のジャガー・Mk2をデザインモチーフにしています。

ベース車はマーチですが、マーチの完成車両にボディの内外装を分解し、1台1台職人の手作業によりカスタマイズされています。

初代は大ヒットを飛ばしていますね。

映画「探偵はBARにいる」で使用されているのがこの車で、特別仕様車も販売されています。

現在はこんなのも!↓

・ガリュー(我流) 1996年に登場 デザインモチーフはロールスロイスシルヴァークラウド2

ノーズ部分とテール部分をハンドメイドで制作したパイクカーになります。

初代は日産・クルーサルーンをベースにしています。

2代目が1999年登場で、ベース車両はセドリック、3代目はフーガがベースです。

4・5代目のベースはティアナになりますね・・・

見た目がド派手ですし、迫力ありますよねwwww

・オロチ(大蛇)
 これは光岡自動車としては趣が異なり、エンジン供給こそ受けていますが、ベース車はなく、自社製のフレームを使用。

2001年の東京モーターショーでコンセプトカーを展示。

このときにわずか数十名ながら購入希望が寄せられたために商品化が決定したってことですねwww

2006年10月2日から発売。

幅広く車高は低くっていう感じで、これこそ独特の車ですよね・・・

ヤマタノオロチにヒントを得た有機的なデザインは非常に珍しく、かっこいいです。

限定販売であったために現在は発売されていないんですよね・・・

・ヒミコ(卑弥呼) 2008年に発売。マツダ・ロードスターがベースになっています。

ロードスターの記事はこちら↓

ロードスターがマイナーチェンジ!中古やカスタムの人気は?進化を振り返る!

1930年代のクラシックカー風のデザインへの変更が最大の特徴ですね。

キャッチコピーは「宝石すら、嫉妬する。」というものです。

男性的なオロチに比べ女性的な優美さを強調しているということですね・・

とこのような感じですが、基本的にはレトロなデザインだと思います。

そしてオロチ以外はベース車が存在していますので、外観や内装の違いってことになるんでしょうね・・

でもデザインだけで印象ががらりと変わるっていう見本ですよねwwww

職人が一台一台仕上げるということで、値段が高くなるのは仕方ないですかね・・・
他にもこんなのも!↓

霊柩車も?

光岡自動車は霊柩車の販売もしているってことですね。

年間180台目標ということで、国内トップシェアも狙えるってことですよ。

ガリューやリューギをベースにした霊柩車やトヨタ自動車「ヴェルファイア」をベースに全長を1400mm延長したファミリータイプの洋型霊柩車などをラインナップしています。

確かに、今までやってきたことを集約させればオリジナルの霊柩車が作れそうですけどね・・・

まあ、表立ってPRするっていうのが難しい車ですけどwwww

今後も、光岡自動車らしい、開発をしてほしいですね。

レトロと言えばこちらもいいですよね↓

VWビートルのカスタム車が格好いい!中古や専門店とは?燃費や価格も徹底調査!

-光岡自動車, 評価
-, , , ,

Copyright© 自動車ジャーナル!自動車業界最新ニュースをお届け , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.